最新記事
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜 (04/13)
TBS系にて4月1日(火)夜10時よりスタートのドラマ
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』に
サンゲツの商品が美術協力されています。
使用商品
・フロアタイル WD-2032-W
・壁紙 RE55153
・ドレープカーテン OP3020
・レースカーテン AC2560
など
ドラマと共にぜひご注目ください。
サンゲツの商品のご相談・お見積り依頼は
アーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。
目隠しフェンス『ベータウッド』 (04/12)
ディーズガーデンの人気商品である目隠しフェンスが
『ベータウッド』に生まれ変わりました。
《新しくなったポイント》
・板材内側の素材のポリスチレン樹脂に、再生材を使用し、環境に配慮した製品となりました
・保証期間が通常3年のところ、4年に延長となりました
・ベータウッドの部材で作る門扉【ベータウッド門扉】の部品が新くなりました
詳細はこちらのメーカーサイトよりご覧ください。
目隠しフェンス『ベータウッド』のご相談・お見積り依頼は
アーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。
NODA大阪ショールームCP (04/11)
NODA大阪ショールームにて、
マンションリフォームキャンペーンを開催中!
床材などの色選びで悩まれていませんか?
大阪ショールームにご来場のお施主様には
ご希望のカットサンプルをプレゼント★
詳しくは下記画像よりメーカーチラシをご覧ください。
NODA商品のご相談・お見積り依頼は、
アーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。
TOTO春のおすすめ商品ショールームフェア (04/10)
対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜 (04/08)
TBS系にて4月1日(火)夜10時よりスタートのドラマ
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』に
ウッドワンの商品が美術協力されています。

無垢の木のキッチン「su:iji(スイージー)」
ドラマと共にぜひご注目ください。
ウッドワン商品のご相談・お見積り依頼は
アーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。
自立型オーニング『リパーロ』に新色 (04/07)
タカノの自立型オーニング『リパーロ』のフレーム標準色に
「ホワイト」が新登場!
また、新オプションとして『人工木デッキ』をはじめ、
リニューアルした『サイドスクリーン』・『風よけカーテン』も同時発売。
個人住宅からカフェ、ホテル、レジャー施設まで幅広く活用できるようになり、
より多彩なエクステリアスタイルを実現します。
タカノの自立型オーニング『リパーロ』
ご相談・お見積り依頼はアーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。
リビングドア『ieria(イエリア)』 (04/06)
DAIKENのリビングドア『ieria(イエリア)』
空間のアクセントとなり、彩りを添えるドアデザイン。
3つのデザインが追加になりました。
こだわりの機能と使いやすさが、暮らしの質を高めます。
DAIKENのリビングドア『ieria(イエリア)』
ご相談・お見積り依頼はアーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。
宅配ボックス付き機能門柱 「ウォールカレ」 (04/05)
オンリーワンの宅配ボックス付き機能門柱 「ウォールカレ」
人気のプラスウォール機能門柱に、ポスト& 宅配ボックスカレを取り付けた機能門柱。
大きく開く背面扉は配達物を一度に取り出せるので、使い勝手に優れています。
宅配ボックスは前、後ろから取り出し可能です。
WEBカタログはこちらよりご覧いただけます。
オンリーワンの宅配ボックス付き機能門柱 「ウォールカレ」
ご相談・お見積り依頼はアーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。
「かんたん ウチリモ 内窓」 (04/04)
Ykkapより、
リフォーム用樹脂窓の新商品「かんたん ウチリモ 内窓」引違い窓が新発売。
枠のスリム化と『枠持ち出し納まり』で47mmの取り付け寸法を実現。
今まで内窓設置の際にふかし枠が必要だった築年数が古い木造住宅でも、
ふかし枠無しで約75%の窓に設置できるようになります。
Ykkapの「かんたん ウチリモ 内窓」引違い窓。
ご相談・お見積り依頼はアーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。
「エネジアース」後方支持タイプ (04/03)
三協立山アルミより」
カーポート型太陽光パネル架台「エネジアース」後方支持タイプが発表されました。
不特定多数の方が利用する商業施設などをターゲットとして、
新たに後方支持タイプが開発されました。
前柱を駐車スペースの後方に配置することで車の乗り入れや出し入れがしやすく、
様々な方が利用する施設での使いやすさや安全性が大幅に向上しています。
詳細はこちらよりメーカーサイトをご覧ください。
カーポート型太陽光パネル架台「エネジアース」後方支持タイプの
ご相談・お見積り依頼はアーキッシュデザインまでお気軽にどうぞ。